NEWS お知らせ

「了解」は英語で何て言う?

2025.11.18

  • お茶の水校
  • 千葉校
  • 武蔵小杉校
  • 船橋校
  • 英語学習ブログ

今回は了解の言い方をいくつか紹介します。

 

★Casual (to your friends or family):カジュアル(友達とか家族に対して)
Sounds good./OK/All right./I got it./ No problem./Sure.

 

★Formal (to your boss, customers, or older people): フォーマル(上司や客、目上の人に対して)
Of course./Certainly./Absolutely.

 

★Specialized (usually in dangerous or important situations where clear communication is important):特殊な(危険な時、正確なコミュニケーションが必要なきわめて重要な状況)
Copy that./Roger that.
これはテレビや映画で警察官や軍人によって使われます。
皆さんも使っても大丈夫ですが、少し深刻すぎるように聞こえます。
たいていの場合、Sure!やNo problemが一番いいですね。

 

ぜひ、場面によって使い分けてみてください。

トップに戻る