間違いやすい英語 play withじゃない?「友達と遊ぶ」
2025.11.04
- お茶の水校
- 千葉校
- 武蔵小杉校
- 船橋校
- 英語学習ブログ
今日は日本人が間違いやすい表現「友達と遊ぶ」について考えていきたいと思います!
「明日は友達と遊ぶんだ~」なんて、日本語だとよく言いますよね。で、「遊ぶ=play」だから…
I’m going to play with my friend.
て言えそうなんですが、これは実は間違いです!!
英語の’play’が持つ「遊ぶ」の意味は、あくまで「子供が遊ぶ」といったニュアンスです。おもちゃを使った遊びとか、ごっこ遊びとかを意味します。
これを大人が使ってしまうと、下品な意味にもとられかねないので、注意してください💦
では、なんて言えばいいのでしょうか…?
I’m going to meet up with my friend after work.
(仕事の後友達と会うんだ)
I’m going to have dinner with my boyfriend tonight.
(今夜、友達とご飯食べに行く)
I’m going to go drinking with my co-worker tomorrow.
(明日友達と飲みに行く)
I had lunch with my sister on my day off.
(休みの日に姉とランチに行った)
I went to the movies with my friends yesterday.
(昨日友達と映画に行った)
I went shopping with my mom last Sunday.
(母と前の日曜に買い物行った)
と、このようにシンプルに「友達と会う」と言ったり、具体的に何をするかを述べるだけでオッケーです!
他に、
“hang out“=出かける、遊ぶ
例:I can’t wait to hang out with my younger brother next week.
(来週、弟と一緒に過ごすのが待ちきれない。)
という表現もあります。
非常によく使われる便利なフレーズではありますが、同時にかなりくだけだ若者言葉なので、シチュエーションや自分の年齢を考慮した上で使ってくださいね(笑)