NEWS お知らせ

go-toとは?

2025.08.26

  • お茶の水校
  • 千葉校
  • 武蔵小杉校
  • 船橋校
  • 英語学習ブログ

今回はネイティブがよく使うフレーズを紹介します。
This is my go-to drink.このような表現を聞いたことがありますか?
『いつも飲む(定番の)ドリンクだよ。』になります。
This is my go-to song. は、カラオケで歌う曲なら『いつも歌う曲。(十八番)。』気分を上げたい時に聞く曲なら『よく聞く曲。』になります。面白いですよね。

では、favorite (お気に入りの)とはどんな違いがあるか見ていきましょう。

✅ 「go-to」意味:頼りにするもの、定番、困ったときに必ず選ぶもの
ニュアンス:実用性・信頼性・安心感
例:This is my go-to coffee shop when I need to focus.
(集中したいときにいつも行くコーヒーショップです。)
He’s the go-to guy for IT issues.
(ITのトラブルといえば彼に頼る。)

「困ったときにはこれ!」というような、頼りになる定番の選択肢を指します。

✅ 「favorite」意味:お気に入り、最も好きなもの
ニュアンス:好み・感情・愛着
例:This is my favorite movie of all time.
(これが私の一番好きな映画です。)
Chocolate is my favorite flavor.
(チョコレートが一番好きな味です。)

感情的に「一番好き!」という意味で、楽しい・好きという気持ちが中心です。

🔁 まとめ(比較)
go-to 定番/頼りになるもの 実用的・安心 This is my go-to lunch spot.
favorite 一番好きなもの 感情的・愛着 This is my favorite restaurant.

✨「go-to」でもあり「favorite」でもあることもありますが、favorite は「気分」で選ばれることもあるのに対し、go-to は「安定性」や「便利さ」で選ばれる傾向があります。
違いが分かりましたか?ぜひ、go-toを使ってみてください😊

トップに戻る