食事中の会話
2025.07.15
- お茶の水校
- 千葉校
- 武蔵小杉校
- 船橋校
- 英語学習ブログ

味覚の表現や、食事中の会話をご紹介します。
ぜひ、おうちやレストランでの食事の際に英語でコミュニケーションをとってみてください♪
味覚の表現
・sweet 甘い
・salty しょっぱい
・sour 酸っぱい
・tangy 酸味のある
・bitter 苦い
・bittersweet ほろ苦い
・astringent 渋い
・hot (体が熱くなるほど)辛い
・spicy (スパイスが効いていて)辛い
・light あっさり
・heavy こってり
・burnt 焦げた
・strong 味の濃い
・bland / weak 淡白な、味の薄い
・flat 味のない
・fatty / greasy 脂っこい
・juicy ジューシーな
・fruity フルーティーな
・refreshing さっぱりした
・flavorful 風味豊かな
食事中、「美味しい?」と尋ねるときの表現にはいくつかあります。
・Is it delicious?
・Is it tasty?
・Is it good?
・Does it taste good?
・Yummy?
・Do you like it?
味について感想を言うときは、“It tastes good.” “It tastes sour.”のように、“It tastes〜”と表現します。
食事が終わったタイミングで答えるときは、”tastes”から”tasted”に変わり、”It tasted good.”と言います。