Samantha(サマンサ)
出身 :アメリカ/ミズーリ州/セントルイス
来日した時期 :2017年
講師歴 :3年
校舎 :船橋校
日本語 :○
講師インタビュー
時間がある時は何してますか?
What do you do in your free time?
私は昔からずっと読書が大好きなんです。小さい時は大体ファンタジーの物語を楽しんでいました。今はCath Crowleyの“Words in Deep Blue”がお気に入りです。
また最近、ガーデニングも始めたんです。自分の食べ物を育てるってとってもやりがいがある事だと思います。
I’ve always loved reading. As a child I enjoyed fantasy stories the most. Now, my favorite book is “Words in Deep Blue” by Cath Crowley.
Also, recently, I started gardening. I think growing your own food can be really rewarding.
日本に来て驚いたことは?
What has surprised you since you came to Japan?
お寿司屋さんで色々な種類の魚を注文できることに驚きました。ミズーリは少なくとも15時間くらい海から離れていて、そんなに魚は食べないんです。でも私たちは揚げたナマズが好きなんですよ。
The variety of fish I can order at a sushi restaurant surprised me. In Missouri we are at least 15 hours from the ocean, so we don’t eat much fish. We do like fried catfish though.
あなたのホームタウンで面白いところ、またはあなたのホームタウンで恋しいことは?
Something interesting about your hometown or what do you miss about your hometown?
グーイーバターケーキがすごく恋しいです。これは地元の料理で、私の母はクリスマスの時期にだけしか作ってくれないんですが、私の好きなケーキなんです。ただ、ものすごく不健康なんです。
I really miss eating gooey-butter cake. It’s a local food and my mother would only make it around Christmas time, but it is my favorite cake. It’s extremely unhealthy.
日本でお気に入りの場所は?
Favorite place in Japan?
私の日本のお気に入りの場所は、船橋アンデルセン公園です。景観の多様性は公園を1年中美しくさせてます。特に好きなのは、カヌーを出して池の上でデンマーク料理を食べる事です。
My favorite place in Japan is Funabashi Andersen Park. The diversity of the landscaping makes the park beautiful all year. I especially like taking the canoes out onto the pond and eating the Danish food.
日本でのお気に入りの思い出は?
Favorite memory in Japan?
私の日本でのお気に入りの思い出は、金町で伝統的な盆踊りを踊ったことです。その時が初めて日本で過ごした夏で、多くの女性達が私の浴衣の着付けを手伝ってくれました。彼女たちが扇子をくれて、踊りを教えてくれました。踊りが終わったら、一緒に焼き鳥を食べ、ビールを飲みました。とっても楽しかったです。
My favorite memory in Japan is dancing traditional bonodori in Kanamachi. It was my first summer in Japan and a bunch of kind ladies helped me put on a yukata. They gave me a fan and taught me the dances. After the dance was over everyone ate yakitori and drank beer together. It was a lot of fun.