Pokémon expedition🔎
I‘ve been playing Pokémon games since I was little.
I sometimes play a smartphone game with Jabble teachers and buy Pokémon merchandise.😂👍
Speaking of Pokémon goods, have you heard of “Poké Lids”?
They’re decorative manhole covers.
The covers have drawings of Pokémon characters.
There are a total of 235 Poké Lids in twenty-three prefectures.✨
I’ve seen them in Yokohama, Ishigaki-island and Ueno.
I want to see all the Poké Lids someday.👍
私は小さいころからずっとポケモンのゲームをやっています!
たまにJabbleの先生たちと一緒にスマホゲームをしたり、ポケモンのグッズを買ったりしています😂👍
ポケモンといえば、みなさん“ポケふた”を知っていますか?
装飾されたマンホールのことで、
蓋にはポケモンのキャラクターがデザインされています。
現在23都道府県に235種類のポケふたがあるんです!✨
私は横浜、石垣島、上野のポケふたを見てきました♪
いつか全種類見てみたいです👍
船橋校 Mei
本日の英単語🎮
merchandise:商品、グッズ
have you heard of~?:~って聞いたことがありますか?=知っていますか?
decorative:装飾の、装飾的な
Speaking of~:~といえば
※Poké Lids:「lid」は鍋や瓶などの「蓋」のことを言います。ここでの「lid」は、ポケモンのマンホールの蓋のことを意味しているようですが、Jabbleのネイティブ講師は「マンホールの蓋」に関しては「lid」ではなく「cover」を使うそうです。また、「マンホール」は英語でも「manhole」と言います。ネットで検索すると「utility hole」も出てきますが、ネイティブ講師は聞いたこともない😅とのことでしたので、そのまま「manhole」の方を使ってくださいね☺♪
Leave a Reply
Want to join the discussion?Feel free to contribute!